忘ひ録

メギドとか

冷や(か)しfgo part8

今回の更新もまた1ヶ月かかるかと思われたが思いの外、本当にあっという間に終わった7章である。理由は色々とあるがそんなことよりも重要な事はこのゲームの面白い部分だけをロクな作業を挟まずに常に摂取し続けたのだ、この一連の流れに対して流石に面白くないよ!とは言えない。

でも蟹は美味しくてもその殻*1を剥くのにはけっこう時間と手間がかかるし、それに汁*2は美味しいけど肝心の実*3の栄養素を分解する酵素*4は私にはないのだ、あるのは縛りと男根のメタファー由来の制約しかない、遊ぶ気あんのかよと思うかもしれないがお付き合いいただきたい。

登場人物紹介

あいすべきうるくのなかまたち

  • ギルガメッシュ関智一、創造神の寵愛でかっこよさの塊だぞ。
  • ジャガーマン…けもフレのランサー
  • 牛若丸…おっパブ店員みたいな格好をしている、アニメで乳房を見せまくった
  • 弁慶…自分は弁慶ではないと言われた瞬間何も分からなくなった、女体化した義経の横にいる弁慶だけど弁慶じゃない弁慶とは一体?
  • レオニダス…盾マン、良い人。
  • アナ…基本的に流星のように良いこと言ったら死んでいくばかりのえふじいおう中で多少は掘り下げがされているので死ぬシーンとか感慨深い。
  • マーリン…愛すべきぶっ壊れ、ありがとう。🍆🍄はなんか君のことdisりまくるけど君の性能は一生忘れない。7章が2週間もせず終わったのは君のおかげだ。
  • 巴御前…物語が始まった頃には死んでいる、あるセンサーを合格したので彼女は攻略で使用される。

スリーガッデスアライアンス

  • イシュタル…凛はそんな格好しない!!って見せたつきちゅーが言ってた。擬似鯖と言う商業主義の申し子だ。このシステム、神様にしてもシリーズキャラクタアにしても中途半端では…?
  • エレシュキガル…エレキ+シュガルではない。電気タイプでもないぞ!
  • ケツアルコアトル…宇宙由来アミノ酸にされたり女にされたり大変
  • ゴルゴーン…怒った鬼女

わるいやつ

  • ティアマト…台詞がほとんどaで構成される。
  • キングー…メガテンだとイケメンの対極みたいなデザインですよね
  • ラフム…とんでもなくキモいゴキブリの擬人化みたいなの、いっぱい出てくる。
  • 虚栄の塵…いっぱい落ちる、もう嫌という程手に入る、それが焼け石に水なのがこのゲームだと思う。

前もって言っておくとこの章はストーリーサポートに出てくるファッキンファイブスターブレイクゲームバランスグランドキャスターマーリンが強すぎる。なんだこれ?ってレベルで強い、もう意味が分からんので解析した結果は後で話すとして、こいつのせいで雑魚かったボスは🌸マークがついてるぞ、参考にしてくれ。

vsイシュタル🌸

雑魚。

vs ジャガーマン🌸

雑魚。

vsイシュタル再戦🌸

雑魚。

vs ケツアルコアトル🌸

馬乗り*5なのでマーリンに優位が取れるし善属性からの攻撃を無効化するバリアがついてる!

…だからどうした

vsエレキシュガル🔋

毎ターンあらゆる全てを封印してくる、バフと宝具がなけりゃ素殴りしかないこのゲームで何してくれたんだ。これの対策には剣マンで対魔力するしかないのだが剣マンはすごく少ない。もうほんと死ねば良いと思った。

vs金ピカ🌸

雑魚。

vsゴルゴーン

雑魚、全体に攻撃回数の多いエネミーは防御力とダメージカットでもう愉快なことにしかならない、察してくれ。

vsキングゥ🌸

真・女神転生のように親が殺された後に怒って出てくるエネミーは大概親より強いんだけど誤差。マーリン!マシュ!アンデルセン!hpモリモリモリ!

【悲報】マーリン死亡

他のどんなキャラが自爆してなんか良いこと言って流星のように散っても良いけどそれだけはやめて欲しかった…やめて…今、真の7章が始まる───

vsゴキブリの擬人化

クソ敵、というのも強化解除を多用する。スキルにしろ宝具にしろ大体はバフとダメージとたまに優しさで出来ているのだ。しきりに強化解除を多用するこのゴミは下手にこのゲームに登場させると部屋を片付けてご飯を食べようとした瞬間に再度ちゃぶ台返しを繰り返す壊れた星一徹みたいになる。

オマケに槍マンだ、戦力になる剣マン二人しかいないんだぞ!??こいつがいなかったらロクに育成せずに7章を終えられたのに、マジで恥を知れよ。

vsベル・ゴキブリの擬人化

剣マン、ピクシーに対するハイピクシーみたいなものだが弓マンは幸い運と性欲のお陰でコマが揃っている。旭日旗アタックで倒す*6

vsおっパブ店員が泥に落ちて黒ギャル化🔋

…それなんてアダルトビデオ?毎ターン宝具は前提崩れるからやめろ、そういう一発ネタは普通すぐ飽きるもんだぞ!

vsおっパブ店員が泥に落ちて黒ギャル化した挙句分身して襲いかかってくる

いやもう何もかもおかしいでしょ、子孫は怒って良い。私事だがここでゲーム内でピック・アッポがあり赤のマーリン緑のスカヂで名高い壊れキャラが出てきた。煽るためだけに私欲を捨てれば引けるのだ、使わないと言っていた資本主義の権化システムでLv80にして戦線に投下した。*7

やり方としてはまずはスパルタマンを犠牲にする、さらにカムランの丘を装備してこれで礼装(60%)とスカヂのnp*8供給で100%になるのでアタニャンキャノンを発射できる上にnp*9が割と帰ってくる、マシュを上手く犠牲にしつつもいっぱあつ!

vsおっパブ(略)分身して自己再生もする。🔋

大概にしてくれ、っていうか大した会話もなくこうやって暗黒面を晒すだけってなんかかわいそう。

すっかり忘れていたがこの辺りの戦闘はターン終了時ダメージで耐久を潰しつつ地響きで戦闘開始時に編成を滅茶苦茶にシャッフルする。ただでさえゲームの要素が少ないのにこの手の否定要素ぶつけるとクソゲーになるからこの手のアイデアは良くないと思う、エレキシュガルにしてもそうだが。

ビースト(意味深)と化したゴキブリ

ここからの戦闘は戦闘時にスゴイ=バフがつきさらにスリップダメージを上回る回復がつく、いや〜さすがマーリンはんですわ〜。後ゲストで出てくる髑髏大帝が引くほど強い、なんだこの緑カード30np*10稼いだぞ…めっちゃ即死するし

人類悪権限!野獣と化したティアマト🌸

雑魚、ゴルゴーンの轍を踏んだな!お似合いだぜ。

人類悪権限!最後は金ピカで決まり!✨

どっちにしろHit数が滅茶苦茶ならマシュデルセンで戦線は如何様にも維持できるのだ!うひゃひゃひゃ!

そんなわけで7章は終わった、あっという間に終わるんだ。ストーリーは特に言うことがない、書いてる人がやりたいことやってりゃ熱量は最高潮だしそれはこっちにも多少は伝わる。お小言は必要あるまい、アニメはあれ絶対に面白くないと思うけどね。*11

ちょう人(じん)けんじゃ!マーリンのひみつ!!

ゲームシステムに限界まで愛された男、マーリン ぶっ壊れで検索すると出てくるやつはロクに説明の任を果たしていないと思う。出来ればこれも講評で書きたいのだがネタは小出しにしておかないと記事の意義が愚痴り掲示板になるのでここは全部載せてみようと思う。

まずこのゲームは正直超絶古典RPGに宝具とスキルで毛を生やしたような構成をしている。そうでないと思う方はそれこそ4大キャスターに頭わるわるにされているので一度よく考えた方が良い、つまりその状況を打破できるキャラは間違いなくヤバいのだ。

次にhpとATKがキャラの大体の性能を説明できるこのゲームでバフは非常に強力な盤面に干渉する手段だ、スキルはこれを攻撃と干渉せず好きなタイミングでつけれるし、バフ宝具は手間を考えてどれも非常に強烈だ。例えば防御力を40%あげれるなら1ターンだろうとそれを敵の攻撃の強烈な部分にぶつければその分生き延びられる、全体のダメージで見れば非常に多くのhpを削る可能性を秘めている。*12

バフが強いというより、素殴り力と宝具でレアリティ以外の実装時期などの要因で差をつけるとまさにインフレだしゲーム性が強くバフに依存しているのだ。そこで超強力なバフをつけれるキャラが来たらどうなるか?ヤバい。

本当はここに更にコマンドカードシステムが絡み更に構造的有利が生ずるのだが…それは講評に預けよう、そこまでやると流石に長くなるので割愛しよう。

次にバフの種類だがこいつは異常に強いバフしかない、いちいち説明するのは面倒だがまあやっていこう。

np増加…このゲームでnpを増加する直接の手段があるのは間違いなくヤバい、例えば20%×3で増加するのは3キャラの宝具の効果をそれぞれ1/5ずつ発動できるようなもの。汎用性の観点からも単純な効果量からもバフがおいそれと有して良い力ではない、宝具にこれがついてくるのも意味が不明だ。

hp回復…このゲームは基本には回復なしで殴り合うファイトマンスタイルだ。ここでhpが回復できると持ち込めるhpの量が増える。例えばhp1万キャラが5000回復すると生きてる間に生み出すあらゆる効果は1.5倍になる、オマケに受けるダメージを上回れば?是即ち無敵

無敵全体付与…スキルが持ってて良い効果じゃないだろ、ちゃっかりオマケが付いておりこのクリティカル率減少はhp回復とシナジーして地味に強いぞ。オマケですら一線級って何?

クリティカル威力増…まずは威力50%増加すると200が250になるのではなく300になるのが地味に意味不明な上に倍率は100に達する、即ちクリティカルすると威力4倍だ

カード効果増…他のバフとの乗算、1.53は1.5を3回加算するより0.8375倍も効果が大きいのだ、全てを察せ。

スター供給…勝手に発動しまくる宝具でこうもポンポン星が出ると色々と壊れる。

このように一騎当千のバフがスキルと宝具に所狭しと並べられるイカれっぷりだ、オマケに既に自分の中でそれぞれが滅茶苦茶にシナジーしている。

普通の銀色以下のキャラは使えるかどうかもビミョ〜な効果量の薄いバフが1個付いてるだけなのにこいつはてんこ盛りの二重奏なワケだ。ね?スゴイでしょ。

*1:手間のメタファ

*2:ゲームシステムのメタファ

*3:ストーリーのメタファ

*4:冷奴能力やらエモエモ共感のメタファ

*5:になって殴るプロレスラー

*6:インフェルノの宝具

*7:え?縛り?スカヂでシコったこと2、3回じゃきかないからセーフ。

*8:ナンデヤネン・ポイント

*9:ノリスケ・ポイント

*10:ラクロ・ポイント

*11:ソシャゲのストーリー構成をそのままアニメにすると序盤は酷く見せ場がないのは自明の理と思うのだが製作陣は作画頑張るだけでその手の配慮をほとんどしない、戦闘にしても2分程度で力尽きてまたしゃべくりが始まるので盛り上がろうと準備した時には勝手に終わる。

*12:耐久力はhpと完全に等価なのであらゆる事象はhpかそれを削るダメージに換算すれば良いぞ!

冷や(か)しfgo part7

前回の投稿より1ヶ月───戦いは苛烈を極めた。

リリース当初から追う、1部が完結した盛り上がりの中参入した者達と違い2部も終わりが見え始めたこの時期からの参入はまさしく新規はバイバイ*1状態。だが走り続けるしかない、終わりが見えてしまったのだから*2

登場人物紹介

みかた

  • 俵藤太…あの将門公を倒したヤベー奴、何故星3?
  • ハサン×3…仮面かぶった黒い人たち、ストーリーでは相性のいいライダーが敵の時に限っていない間の悪さ。うち一人が最後は自爆する
  • 三蔵法師…こいつも女だ!それはさておき、最後は自爆する
  • アーラシュ…気のいい弓兵、最後は自爆する
  • 光る子安武人…ファラオ、最後は自爆する
  • 謎の円卓の騎士B…謎の円卓の騎士、魂を燃やして敵を討つので実質これは最後まで自爆し続ける───自爆の多い6章のまさしく象徴、っていうか昔Nico2でみた動画だとcv能登麻美子じゃありませんでしたか?

てき

  • モードレッド…突撃娘
  • ガウェイン…燃える筋肉100%
  • ランスロット…結局良い人なのか悪い人なのかよく分からん
  • トリスタン…ポロロン
  • アグラヴェイン…血色悪そう
  • いつもの青い人が黒くなって馬に乗って槍持ったのが馬と槍はそのまま脱色したやつ…ししおー

おことわり

当攻略では石こそ割っていないがカルデアの素晴らしい電力機構が3日かけてチャージしたカルデアの力の結晶たる令呪を3画使いコンテニューする行為を数回行いました。もちろん影での苦行育成は欠かさず行っていますがそれにしても中々無様なものです。

しかし敵を倒すのに必要なキャラの素材を得るのには目の前の敵を倒せねばまず時間がかかりすぎたり、セイバーは最優のサーヴァントであるからして星1には1人、3には3人しか配らないと言ったようなフレーバーがシステムに勝る許しがたい*3所業があるのもまた事実、ご容赦いただきたい。

こーりゃく

だいたいが、ファッキンラウンドテーブルナイトとの激闘で詰まる→育成→肉薄→電池解放に終始する所がこの6章である。生とはなんぞや…主人公の存在意義とは…?

vsサンライトゴリラ

既に攻略の概要は確立されているので言うに及ばず、ここで銀色サーヴァントの育成が縛りから抜けた、10円玉だけで攻略して嘲笑うなど現の夢幻よ!

イェアアアアアア(飛翔)

この後宝具やら回避(スキル、Mスキルの2T分)やらが間に合いなんとか勝利した

vs暴走突撃娘

チャージ減少やスタン、全体回避などの嫌がらせを駆使し削る、威力自体は出ないのでダビー*4やエウエウ*5は一発は耐えれる。

vsポロロン

騎士道は人生で大切なことを教えてくれるのさ

Hit数がめちゃくちゃ多いのでスパルタの人が一度ループに入ると外部補助込みとはいえ長時間耐え続け更に星まで算出してくれるのでなんとかなる、所詮単体宝具よ。

vsランスロット

拾った音楽家関俊彦をぶつける、所詮単体宝具よ。

光るイソギンチャク

イソギンチャクは光らない、いつもはおっパブの嬢*6になんとかしてもらうが三蔵法師を使用しつつ耐えながら殴る、敵も回復してないかって?逆に考えるんだhpが実質100万あるだけだって…めんどくさくはあったが特に苦戦というものはしなかった。っていうか釈迦如来掌って何?仏門とは殴ることにある*7の?いやcvがんほれるから良いんですけど。

vs光る子安武人🔋

電力パンチ使用。いくら単体宝具でも敵の合計hpやらが多すぎる。1、2Waveを頑張って突破しコンテニューし、ライダー2体の先頭3人のブッパで高橋李依さんを倒して後は子安をなんとかするというのがおおよその戦略になる。

vs突撃娘再び🔋

hpが増えると純粋に敵わん、ビリビリ!

vsポロロン再び

前と同じやり方で倒す

vs太陽ゴリラ再び

敵将の首を素手で捻り飛ばす煉獄のお姉さん、ありがとう。

vs青い人(中略)槍持った🔋

シーザーカエサルエンペラーがいたら普通に倒せると思う、でも手元には汚い保志総一朗とタケシしかいないのでダメなものはダメなんじゃ!

vs青い人(中略)槍持った2回目 🔋

謎の騎士Bがスーパー謎の騎士Bになり防御バフが増えるのでむしろ楽、アルテリオス君などを使いとにかくBを生かし続ける戦法を取る。苦節十数回の挑戦で14万まで追い詰めた、もう良いや電池ドーン

総括

雑システム考察

本当はシステム考察を載せたかったのだが、最後に投稿するつもりの総評と内容が重複する恐れが強かったので泣く泣く割愛する。そこで自爆についてストーリーを考えてみようと思う。

召喚やサーヴァント周りの設定のお陰でストーリー上でその章のみのキャラクターが死んでも問題はない。他のゲームと違いキャラクターの死までも含めた生き様を演出することができるのだ。

しかしそれはどこまでの利益をもたらすだろうか?まずこのゲームの仕組み上新章ではドサっと新しいガチャキャラクターを増やす、それらは一つの章の中で巡るましく動き回るのだがその人のことが良く分からないまま急に来て急に良いこと言って然るべき時が来たらなんか良い感じで死ぬ、まさしく短期的なエモーショナルの連続攻撃と言える、エモさこそ高いがそれがどこまで…いや、ここをどう思うかは個人の趣味の様に思えるのでこれ以上は言及しない。

また死という観点で言えば自分が実際に見たことのあるZeroでは第二の生をそれぞれが第一の生と比べるか気にしないかというそれぞれのスタンスがありつつあくまで自分の内にある目的から聖杯を追い求めるからこそ、2回目の死が単なる退場でしかなくてもそれぞれに異なる大きな意味を与えたように見えた。これも自爆をただの綺麗な花火としてしか見れないことに影響を与えている。

添え物と言い切ったストーリーをなんだかんだしっかり読まされている時点で、してやられているのかもしれない

*1:フレンド機能どころか野良フレンドも極力雑魚を選ぶなどすると偏見というかズレた評価になること請け合いだが

*2:所謂一つの埋没費用効果

*3:ここについては個人の価値観であり両極端なものが存在しうると思います、筆者はあらゆるフレーバーがゲームシステムに先行する事を許さない極北の位置にいます

*4:全体回避付与は強い

*5:相手が男性でないと出力はやはり出ない、鯖の女性率はともかくボスの女性率はけっこ〜高いぞこのゲーム!

*6:牛若丸

*7:今のは安慈の二重の極み…!

冷や(か)しfgo part6

6だったか記憶があやふやだが多分6。

今回の舞台は北米大陸らしい、なるほど桃鉄USAで見た地名ばかりだ。

雑魚戦も段々強敵になって行く気配がムンムンとするが別にまだまだ共産主義力で押し切れるので特に言うことはない、システム面などへの言及の電波受信はひっきりなしになりつつあるがこういうのは全部終わった後にまとめて言うことにしたので後回しにしよう。

よって今回はボスラッシュのダイジェストだ、人のゲームプレイは千差万別!ひの縛りプレイを存分に堪能していってくれ!

vs槍マンブラザーズ

厄介なのはクリティカルの槍マンの方だ、なんだよ確率で回避って。グリリバの方の槍マンは後回しにしつつ蛇女ファイアーで巻き込み事故を狙う。

ソードマンは星3未満には汚い保志総一朗しかおらず、またその星3もゆゆうじょうガガチャから出てきた事がない*1上に更に男なのでこの縛りでは使えない。*2

またこの汚い保志総一朗クンについてだが、Lv50のキャップを解放するのに羽根を要求してきているもののとてもできるものではない。故にこの縛りはソードマンがロクに確保できておらず槍マンはとんでもない強敵だ。*3

とにかく、スタンとかしてこないのでけちょんけちょんにしてやった。萌える槍マンとの戦闘だが別に単騎でくる敵はどうとでもなる。

監獄の三下vs嫁はん取られマン

収容所のステージは最後よりもその一つ手前、ドラゴンとベオウルフ*4の方が厄介だ、雑な全体火力放射はバーサーカーを主軸にした攻略の天敵。

加えて当方はロクなAssAssInを備えておらず、非常にまずい事態となった。10円玉アサシンをLv50にするには黒いスス*5の様な素材が必要なのでそれが良く出るステージを検索したのだが、ここをクリアしたらそこに行けるらしい。クソが。

地道に育成を行い、巨乳の宇佐見蓮子でドラゴンを暗殺する。

画像が乱れました、お詫び申し上げます。

えいえーい

そうだ、アサシンってAtkが実質0.9倍だかなんだかかそうで…じゃあ最初から0.9倍した数値を書いとけよ、ボケ。なんでそれを問題視するかはここでは議論しない、終わった後の楽しみだからね。

vs燃える槍マンとライオン男と時々ロリババア

  • 燃える槍マン(hp15万 全体宝具)
  • ライオン男(hp10万 全体宝具)
  • ロリババア(hp9万 全体宝具 シコれる)

は?詰みでは…?元のゲージ量とチャージ増加スキルにより全体宝具のタイミングがめちゃくちゃにズレて波状に襲いかかってくるので対処のしようがねぇぜ、帰って良いすか?ここでアイデアに詰まり低レア縛りの動画を見てみた、何?ここはヤバイからフレンド使った?しかもカット?*6はーあほくさ、やめややめ、閉店ガラガラ〜

そうもいってられない、負けたくないから帰ってきたのだ、ここで逃げたら信者に煽られるしな*7

マシュとアンデルセンを組み合わせると硬くなる事は事前のアサシン祭りへの対処をした際よく分かった、サポートのナイチンゲール女史を加えて完璧な防御をしよう!

結果、無理でした。やっぱバーサーカーは脆い*8ライダーに何か良い人材はいないかな?と探したところ…いた、2章クリアで貰ったクソデカ乳垂れお姉さんがいた。こいつはライダーなので後ろ二人からのダメージが半分になる上に宝具により防御アップ(3t)+防御アップ大(1t)…まさにこの時のためにいる様なものじゃないか!早速投入!

結果、無理でした。やっぱ波状攻撃はキツいな…このおばさんを育てるのにもまたしても例の羽根が必要なのだが一旦ここで鳳凰の羽根について話しておこう。非常に集まりにくい素材で1部をクリアしないと狩場はない、故にクリアまでにはバカみたいに収率の悪い場所(850ミニッツ分のapで1個出るくらい)しかなく、イベントはやってないのでこのクソ狩り場で集めるしかない…これ4枚もだ、たかだか1キャラのレベルキャップを10上げるのにだぞ!!!

イベントで素材が手に入るから良いというのは最低限の供給を確保した上で、普段からずっとこのゲームを遊んでいる人間が始めて享受できる事であり、新規にそんな権利はない、かなりストレスフルな苦行をやらされた。*9

クソデカ乳垂れ姉貴育成は今後の活躍に期待する結果となった*10が攻略の糸口は見えた!まず燃える槍マンを速攻で始末して槍宝具を防ぐ、次にキャスター共の全体宝具でスタメンを全滅させてマシュアンデルセン乳垂れの三銃士を繰り出す、敵の火力は半分くらいが槍依存なので相性差も含めてこちらはかなり有利に立ち回れる、耐久可能かな?

サポート欄を見たらなんかちょうどソードマンもいた、いけラーマ!三連超高速クイックルワイパー!*11

初手は運ゲーだ、まず最初の3ターン内で清姫のBBBEXにバスターバフと礼装の瞬間強化をかけたものとラーマのB始動チェインを浴びせる、次にカードがリセットされた4ターン目で上のどちらかを食らわせダメージを加速させ倒しきる。ラーマのカリスマは初手で使用してしまい防御面は陳宮による最低限の管理で済ませてしまう、4ターン目までに誰も落ちなければ良い。

結果は…成功、エジソンの攻撃を16 32 49で受けきる乳垂れおばさんの姿は見るものに感動と勇気を与えた事は言うまでもない。

vsエロエロおっぱいタイツ師匠

正座してでなおせ、でもぶっちゃけクソシコれる。

vsジャズ好きそうな黒人*12

単騎のザコに言うことねぇめうよ。

vs元凶共の愛の同伴出勤

バーサーカーバーサーカーをぶつけるのはお得な様に見えてあまりお得ではない。バーサーカーを相手にした時にバーサーカーとそうでないクラスは与ダメの倍率だけで言えばバーサーカー以外のクラスが有利だ、最もバーサーカーをは素の状態で攻撃力がべらぼうに高いのでその分も考えると攻撃力がそこそこにあってしかもタフなキャラを選ぶのが最良のアンサーだ。

故にガレスちゃんの火力で押し切った後、後ろのピクシーが二段階進化してきた様な女を処刑する。

vsトゲトゲドラゴンアーマーマン

3回も出てきてしかも徐々にhpが上がる、ストーリー的な意味合いがあるが単純にくどいと思った。

単騎で出てきた単体宝具持ちに言うことなどない、宝具を上手くかわしたり誰かを犠牲にしながら火力を出すだけだ。ガレスちゃんはかわいいなぁ、使いやすいし…こんな健気な娘が後で曇り切ってコロシテ…コロシテ…っていってくるらしいのちょっとゾクゾクしますねーハハハハハ

vs白イソギンチャク

むしろイカイカ食いたい。なんか拍子抜けするくらい弱かったのでノーコメント。ここで源氏の早見沙織を採用してみた、宝具は八艘跳びだという、これはHasso-Beatやんけ!いけ!8回攻撃〜!!

え?一回?威力しょっぼ…えぇ…

まあ、八艘跳びだからって8回攻撃する方がどうかしてると思うよこればかりは、いくらfgo義経が露出狂みたいな格好してようと流石にね…

そして難易度は危険な領域へと突入する

サポート欄を平然と使う人達でも詰まる報告をよく聞く第6部。失踪せずに頑張っていきたいなぁ…みつを

*1:石を使って星5キャラの登場を期待してギャンブルをしても与えた投資を回収できる算段がない、しかし星3程度は都合の良いガチャを選んで投資をほぼ確実に回収できるので13.3%で清姫が出てくる奴などはちゃっかり引いて宝具を強化したり、4%のガチャで義経を引っ張ってくるなどはした。この時に副産物で星3ソードマン自体は出てきてしまったが本来の趣旨ではないので使わないことにした。ガチャ引きについては無料の石を使った所で商業主義には敗北していないのでお許しいただきたい。

*2:別に女でもシコれなきゃ石のガチャからでてきた銀色以上のキャラは使わないのだが

*3:水着ゆかなソードマンとかいうシコリティの塊が手に入るのでもうちょっと早く始めておくべきだったのだが何故だろう、微塵も悔しくない

*4:西部劇的…いや古典英雄譚的決闘というべきかな?かび臭い地下の…例えるならディストピアのベオウルフ。生まれる時代も場所も全て間違えてそれでも僕たちはここにやって来た。僕たちは間違った社会に生まれた。それでも歩む道は間違えなかった。

*5:虚栄の塵

*6:クッソヘボい志が可愛いね♡しねよ

*7:見えない敵への被害妄想

*8:

*9:フレンド縛りなんて変なことしてるのも悪いのだが…

*10:宝具の性能はどう見ても優秀なので悪くはなかったとおもう

*11:d2女神転生に出てくるラーマは背中に猫じゃらしみたいなものを3つ付けており、専用スキルブラフマーストラを撃つとこれがビヨンビヨンする様をクイックルワイパーと揶揄されている

*12:

レイガンベレット

最初レイガンバレットだと思った、その真の姿は…

エビじゃん。

このエビー!違うだろ〜!!?💢

や、やめて、叩かないで…(萌えキャラ)

7章のイケメンメカクレおじさんことベルフェゴール、とにかく育てるのがめんどくさいこのおじさん、大幻獣の素材をやたらめったら要求するので当然このエビに安定して勝てなければ明日はない。*1

先に述べておきたいのはクソエビは基本的な攻略法としてサルガタナスの存在を要求している、サルガタナスの持つチェイン能力と完殺*2が攻略の鍵になるように露骨に調整されている。

本題に入ろう、まず目につくのは全体の異常なまでの蘇生行動、後列のエノイルもどきはスキルで死亡時蘇生バフ(ターン数制限なし、重複してはかからない)、覚醒スキルで直接蘇生、レイガンベレットも覚醒スキルで後列を蘇生するので蘇生を無視して倒そうとするのは非常に難しい*3、そこで完殺を入れることで後列の復帰を妨害するのが良いというわけだ。

高難度ではレイガンベレットには完殺が入らないがこれはむしろ好都合、捕獲したい時は死後蘇生させれば4つの素材を全て得た上で更に捕獲ができる、普通に倒したい時は強化解除だ。

次にレイガンベレット自体の特性に注目しよう、エビなので殻があり攻撃を受ける度に殻が破壊されてシフトする、殻が全部ある状態と殻が1枚でも剥がれた状態でスキルが変化し、殻が全て剥がれたのとそうでない状態では奥義が変化する。また殻が向かれる毎に防御力が2500低下していき、剥かれた状態では10×(2剥いた枚数-1 )分、ダメージが増加する、4枚だと80%増加だ。この特性によるダメージ増加はダメージカットの判定より前にされるので覚えておこう。

スキルAと奥義Aは強化解除+全体攻撃のクソ技だ、そうならないように調整する必要がある。スキルBは殻を1枚修復+ダメージカット、奥義Bは殻2枚修復+ダメージカット。要はまずはとにかく素早く全部剥いて、そこからは自然回復分を随時剥く事で強化解除+全体攻撃を防止するのが肝要になる。

敵のアタックも厄介だ、相手に乗っているフォトンを全て奪う…頼むからしんでくれ。攻撃回数は3回なのと取り巻き奥義のアタック強化(この時点で3500×3)と特性による覚醒時ダメージ倍(7000×3!)でバリアで守るのは難しい。

何も悪い面ばかりではない、取り巻きのスキルは全体の覚醒+1なので各種奥義などの取り回しが良くなるぞ、ただ盾役の覚醒を処理するタイミングを見失うと死あるのみ。

具体的な各種対策

まずは各種対策をまとめてみよう、欠けがあると破綻するので優先順位はつけない

1にサルガタナス育成だがこれは代替がかなり難しい、一応完殺の方は亜種大幻獣スムドゥスのオーブでなんとかなる*4とはいえチェインはほとんど代替できない、スキル一個で確定でチェインは強力そのものだ。さらにレイガンバレットの素早さはEXでは780*5にまで到達するしVHなどでも盾役が到底届き得ない数値だ、盾役がアタックを喰らって機能不全に陥るリスクは絶対に排除しないといけない。また、攻撃方法は全てアタックに依存しているのでアタックバリアを用意する手法も悪くないぞ。

加えると安定化のためにはジャガーノートのオーブ*6は半ば有ると非常に助かるぞ。

次に盾役だが必要なのは上にあげたチェインでレイガンベレットに先んじれる事、全体は注意すれば来ないので庇うかワントップでターゲットが集中させる事、ダメージカットで最大3500までの攻撃を防げること。スキル強化やアタック強化をした状態でダメージカットバフを施そう。

最後に殻剥きだがこれはフォトンの個数がものをいう、RアガリアレプトやRアモンの様な手数増強にアサルトボックスやミミック、ゼパル、ムルムル、アミーの様なフォトン追加が有効。レイガンベレットのダメージカットはこの手のラッシュキャラの妨害が上手なのでアミーの様な高倍率奥義が特にオススメだ、強化解除の手間が省けるし高ゲージだろうと敵のスキルで加速される。

フォトンドリヴンと編成

肝心なフォトンドリヴンのやり方についてだが、敵のアタックはフォトン奪取や取り巻きによるアタック強化、レイガンベレットの殻2枚修復良いことがない、殻剥きも兼ねて積極的に奪っていきたい。スキルは後列が取ってくれれば嬉しいし、レイガンベレットの覚醒スキルは盾と完殺があれば勝手に腐る。

盾・チェイン・アタッカーが編成に入ってくるが素早いキャラとスキルでも攻撃できるしっかりとまぜておこう。とにかくあらゆるタイミングで殻の枚数を調整できる事は重要な要素だ。

おまけ

サルガタナスがいるとmeの弱体無効によりソプラノキティ*7をノーリスクで使える、これで高倍率奥義を全体化するとダメージカットを貫通しつつ後列を始末できる、そういう意味でアミーちゃんは非常に優秀な攻略キャラだ。フォラスがいるなら別に気にすることはないんだけどね。

チェインを使わない方法も考えようかと思ったが、フォトン奪取を回避しつつ敵の妨害を潜り抜けて圧倒するにはやはり大協奏がないと少し難しいだろう、気が向いたら検討するので気長に待ってほしい。

*1:実装当初は星4までの素材しか要求されず、先日(10/1)に4.5への進化が実装された。星4までの時点で通常の要求量(金冠3つや捕獲素材30個)だったのだが4.5の時にも素材を要求するし専用霊宝でも…捕獲回数制限のクソさが光る

*2:永続状態異常、この状態で死亡すると蘇生効果を一切受け付けない。

*3:協奏アタッカーを複数枚用意して無理やり攻撃を加え続けるとボコボコにできないわけではない。

*4:ct1で単体対象を完殺+強化解除

*5:これはサルガタナスlv70をリーダーにして更にオーブで補助する必要がある数値

*6:発動後覚醒状態になり自身にチェイン

*7:全体化+攻撃50%減

冷や(か)しfgo part5

共産主義の崩壊、そして資本主義(アオ)の横行──────!

──────心配しなくてもそんなことは起こらない、以前として攻略の大半を占める雑魚狩りを務めるのは我らが共産主義の手先、ベルセルクなのだ*1

だってしょうがないじゃん敵がどう偏ってようと一体一体が大して強くないなら焼くしかないんだよ。ボスの方は編成を多少は考えて進むことになるとはいえ。

必要なものは、必要になった時に作る

タイトルで言っておいてなんだがソシャゲでこれはあまりオススメできない、3つのソシャゲで確認したのでおおよそ普遍的と推察するに問題ない性質としてプレイヤーを囲い込む仕組みがついている。とにかく毎日触って欲しいのだ、基本的な構図として時間回復するスタミナで時間を資源に変換するわけだがこれだけでは強烈な誘引力にならない、故にまあ今日はサボってもいいや!などという判断は十分成立する、一度落ちたプレイの密度は新しい楽しみを発掘しない限り上がらない。これを避けるのは重要な課題だ。

普遍的な例だと、初心者→中級者はゲームサイクルになれたりシステムを理解して利用できるようになるなど間違いなく面白くなる、そこでまず初心者に手厚いボーナスを与えて中級者になるまでの時間を稼ぐわけだ。

囲い込みの方法は幾らかあるが一つは曜日限定の何かを用意することだ、特にこれから得られる資源が成長のボトルネックになるとなお良い。それのクリアで直接的な強化がすぐされるわけではないが、「備え」ておくために毎日触らなければいけないわけだ。

よって必要なものが必要になった時にすぐ求められる水準まで強化できるようにある程度資源を得ておく必要がある。素材改革で色々と配られるとは言え、毎日ピースとモニュメントくらいは集めておけとゲームに言われた、ちくしょう。逃すと1週間はかかるので渋々40ap(2時間分)もかかるクエストをこなしておく、2時間分かけて1、2個しか落ちないのかよという言葉は丸めてゴミ箱に捨てちゃえ。

hpレースを制する是即ち戦闘を制する

前回もくっちゃべったが、RPGにおける戦闘の基本としてhpとそれを削る攻撃がありfgoはこの二つしかパラメータを有さない。

基本は互いのhpを通常攻撃で削る、有り体に言うと綱引きだ。ここに綱引き力増加だの相手は1ターン綱を握れないだのヒサツ=ワザだのが追加されるが根本的には綱引きだ。スキルもパオペエも変なことしない限りは数Tに一回なので戦闘に貢献するのは大部分は互いの通常攻撃*2が占める。

この通常攻撃だけでなくパオペエによる攻撃にもクラスの相性は関わってくるので有利なクラスをぶつける事が戦闘における非常に重要過ぎるファクターであることは言うまでもない、バーサーカーみたいな変なクラスを考えない場合、有利なクラスをぶつけるだけで敵のhpは表示の1/4になったようなものだ、この差を飛び越える事はそう楽ではないだろう。

…よって、難所の攻略はそいつに有利なクラスを揃えまくるのと宝具による攻撃を回避してダメージを防いで上手く時間を稼ぐこの2点に終始する。従って詰まるとそれに有利なクラスを育ててどうにかしろというわけだ。

vs 超特急ヒカリアン

機関車みたいなやつちょうどこんなんじゃない?似てない?あ、そう。

ソードマンタイプなので弓兵を用意する、クロスボウ寄越せよ、複合弓兵じゃ足りねぇ!*3

カタパルトタートルによるターゲット集中で火力は最終的に盾とシンクロしたりします(しなかったりもする)。よく覚えてないがほっときゃ削りきれた、3章でもらえたダビデが結構強いですね(全体回避で避けれるぞ)。

vs ラル・ザレック

目が光ってそうで電気出てるんだからこいつプレインズウォーカーだろ、ほら乳首こすれや。

弓タイプなので槍が有効。槍マンは庇うマンが多いので色々育ててある、ガレスちゃんで穴開ければ特筆事項なく撃破、これただのボス名大喜利では?

vs いつもの青い人が黒くなって爆乳になって馬に乗ったの

クレームとこういうキャラですよという解説は受け付けていない、なんでそうなるのか気になるからwikiを見るくらいはするさ活字中毒だもの。

…さて、全体パオペエが強力でかつモードレッドを連れて行くと優先してめっちゃ殴られるらしい、幸い相性は有利なのでタゲ集中の手間が省ける、外部からバフを供給しつつ親子喧嘩を軸に組み立てていこう。あとは敵の攻撃が会心しないように祈ってスキルの無駄撃ちを祈る…SBR並に祈っている。

どうも行動が単純な乱数に支配されているので祈るしかないのだ、試行回数の力を喰らえ、神ならざる人はサイコロを振り続ける。*4

メンバーはこんな感じ。

全体回避のctは8、このゲームのctは使用したターンからカウントを始めるのでぴったり8ターン後に使える。これは上手くやれば全体宝具に2回回避を被せることができる、1T目はマシュで庇うを使用しnp増加を図る。敵宝具の宝具封印が解除される6T目にダビデ→マシュ→モードレッドの宝具を一斉に点火し大ダメージを与える。

瞬間強化の都合から二発撃つより確実にこれで仕留める方がいいと判断した。またモードレッドしか狙わないので2T目にダビデの回避を使っても敵宝具までモードレッド以外は回避を消費しない。マシュの無敵は一度目の宝具を避けるために使う、モードレッドはビックリするくらいたまらないので何かと介護がいる。もしかして清姫が意外と溜まりやすいだけか…?

とにかくここまで来た、俺の勝ち!なんで負けたか…え?なんでここで3回も攻撃すんのしかもクリティカルで

イェアアアアアア!

ばかなー、この後数回やって倒した

四連黒イソギンチャク

四天王が同時に襲いかかってくるような構図である。まあええぞ!ええぞ!(レ)*5をとにかく連打してくると勝てる、ボスは下手にランダム化せず詰将棋にした方がいいと思うしそろそろ飽きてきた、流石にひねりがないんちゃう。マシュとアンデルセンで固めつつ黒髭が殴る、なんだ資本主義も悪くないじゃないか。完全にやること決まってる感じが後に響きそうだが。

今回はこんな感じ、ストーリーが佳境に入ると同時にゲームのめんどくさそうな部分も見える見える…太いぜ!

あ、そうだ。ジャック・ザ・リッパーはシコれる

また次回

*1:同じBerserkerでもアイルランド読みと英語読みは異なる、字面からはフォルクスワーゲンを読めないが如し

*2:青色は割とそうでもない気もする…が、しかし

*3:Civlization5では中世になるとユニット戦闘力が跳ね上がる、更にダメージは相手との比率で決まってくるので序盤で一気に戦闘力が跳ね上がる中世ユニットは作って嬉しい作らないでくださいという代物。件のクロスボウは一方的に遠隔攻撃でき近接攻撃で殴られても早々死なない程度にはタフという恐るべきユニット、これを山ほどこさえて隣国を矢じりまみれにするともう気が狂うほど気持ちええんじゃ

*4:この手の運要素を排除するとチェスの如き完全解法のあるゲームになる。あと量子論は古典論と違い確率分布で測定結果が返されるので神様はめちゃくちゃサイコロを振る、いやサイコロをめちゃくちゃ触れる存在が神なのかも知れない

*5:今回は防御ダウンがかなりかかりやすいのでこれを連打されたらされたでちょっとまずい

冷や(か)しfgo part4

暑さも少しずつなりを潜めておりますが皆様如何お過ごしでしょうか?冷やし中華の出番は減りつつありますが冷やかしfgoはまだまだやります

それによ…見えてきたんだよこのゲームの構造の“本質”ってのがョ…!(ほんまか?)正しいかどうかではなく、こんなんやろという理解を元にゲームを進めて上手くいくか行かないかをネタにするのでとりあえず書いていく。

イベント参加

今回は3章を進めたがイベントにも参加したぞ(鼻ホジ)

まず断っておきたいのはイベントについての縛りである。例の如くフレンドをお恵みされるわけだが徳川君ここは素直に受け取ろう…石はまだ投げないでいただきたい、礼装の凸で収量を増やす効果を廃からいただくだけで彼奴等が戦場に出た瞬間潔く撤退する覚悟が私にはある。*1

イベントでは色々と素材がもらえる、これは当然の話でソシャゲを遊んで欲しいしストーリーとは関係ない比較的追加しやすいストーリーにも浸らせたい運営としては普段より時間の変換効率がいい・簡単に得られないものが手に入るようにイベントを調整するのは当然の帰結である。逆に収率の悪いイベントなんてあってみろ、誰もやらないのが関の山だ。

とにかく、出来る範囲での資源回収を行なっている。弓が有利な難易度でアタランテにゃんに直訴の矢を天に打ちまくってもらう。*2今のところはよく餌を与えられているのでイベントについて特にいうことはない。

▲このようにして やきつくすのだ。この前座のロボは3Hitで殴ってくるのでスケープゴートして回避を付与するとめっちゃ避けてゲージを30%も溜めてくれる、ありがて〜

3章攻略

なんだか少しゲームが難しくなってきたように感じるが序盤は経験値をやたらもらえて育成が楽だっただけで現在はそのアドバンテージが薄れてきているだけだと思う。今まで気づいていなかったのだが初心者ログボにやたら経験値が紛れ込んでいるのとクリア時の初報酬に色んな素材がついてくるのは比較的最近のアプデのお陰らしい…。

一旦知ってしまうと、その不可逆性*3によりこの類の施しは受けるべきか?という疑問が生じる、どう考えてもレアな素材ばかりなのでそれを集める苦労がカットされるとゲームが簡単になってしまうわけで。しかし、めんどくさいと評判のゲームのめんどくさい部分を進んで享受する気もないし、でも知りようがないと言われると無性に気になるものでもあるし、うーん…

いいや、今回は受け取っておこう、管理がめんどくさいし時代は先に進むと誰が決めたわけでもないがだからと言ってわざわざ逆行する道理はない。(言い訳)

主義の話になるが、この手の外的な手段で補正をかけるのはあまり関心しない、というのも結局資産が拡大しブースト資源を食い尽くせば結局辛く苦しい元々のゲーム性をこなして素材を得る必要があるわけで、改善の必要があるなら抜本的にやれと思う*4、そしてこの育成周辺の仕様の理解が進むにつれて少し分かってきたがその話は後でする方がいいので後述する。

3章の強敵は…へナントカールとかいうカスだろう。行動がいくつかの選択肢の中からランダムで決定されその中に厄介な状態異常*5が含まれており、かなり熱心にそれを連打してくるのはレトロゲー感がある*6、当然こちらが一人になった瞬間、3回行動のうち2回はスタンを…しねっ、しねーーーっ!(スマホ投げた)しかもこいつ懲りずに3回も襲いかかってくるしよ…あのなぁ、最近クソナーロッパばっか見てるこっちから言わせてもらうと美少女じゃない事は罪なんだよ?分かるか?男だろ?やっぱしねよ*7

そして地面から生えてくる黒くてグロいイソギンチャク、今回は横になんか小間使いが一緒にいる、構図が沙耶の唄の逆である。

このイソギンチャクであるが、よく検分するとこれもまた捻りのないボスである、全体攻撃かにらみつける*8が大体の行動パターンなのでこれもにらみつけるを引くことを祈りながら有利なクラスをぶつけてしまいである。

しまい、なのだが。ここでバーサーカーに突っ込みまくった弊害が出る、Ass Ass inも乗りマンもロクな育成度のがいない、星3や4もちょっとはいるがシコったことない女と野郎しかいないのでこれでは使えませんね?仕方ないのでいつも庇ってくれたゲオルギウス先生と黒ひげを育成して祈りながら戦う。

すると相手がメンチを切りまくってくる非常に都合のいいパターンを引いた、これはちょっとドキドキする。

▲くろひげ 危機一髪

*9

あ、はい、ちょうど令呪溜まったからコンテしますね。違うんですよ、これ以上詰める場合、更に育成してその上でまた同じような良いパターンを引くしかないんですよ、試行回数とグダグダした育成で突破できるんです。それってやる必要ないですよね?

話を逸らしたいのでさっき言った育成の話をしよう、まずこのゲームは超シンプルなライフレースゲームである、それこそ先ほど例えに出たレトロゲーさながらである、所謂ローグライク。スキル、宝具*10などで多少他の行動ができるとはいえ、行動の支配率はこちらはカードによる攻撃、相手は通常攻撃が高い。そうやってお互いのhpをひたすら削り合う。更にキャラのステもシンプルである、hpと攻撃力しかない、さっき言ったライフレースに必要な最低限の要素だ、atkがあがればダメージ効率が上がりhpが上がれば長く耐えれるので双方高い方と相当有利だ。

青色パーティを組んでいないからそんな事が言える気もするのだがとにかくシステムしてはそういう形になるようにできている。これを踏まえると1に敵に有利なクラスをぶつけるのが重要である、次にキャラのレベルの高さが強さの5割である、もちろんスキルと宝具の存在から一概に言えないがレベル上げないとスキル増えないし序盤は少ないんだから結局育成度が全てなんだよ。

臨機応変に戦うというよりは、前もってちゃんと宿題(育成)をしてきた奴が偉いというシステム。

そしてその育成は経験値をアイテムとして入手し、都合4か所のハードルでそれぞれ素材を捧げねばならんという二重のボトルネックが存在するわけだ。

今回はそれがモロに出たので、初めて修練場とかいうところ行った。ここからどんどん厳しくなっていくんだろうなーと思うと些か楽しみである、クリア後も色々と継続的にやりたいとは…思えないけど…多分思えないんじゃないかな…

*1:完全な余談だがニコ動の色々縛ってやる動画はイベントでは容赦なくLv90のキャラをぶん回しているのを見た、お前それでいいのか?

*2:これの一つ上の難易度は推奨lv60なので流石に無理だと思う、いや、やってみないとわからないのだが

*3:知らなかった頃には戻れない

*4:一般的なゲームサービスの寿命が5年で、現状4年なのでどうせ続けるにしても、2部が終わればリニューアルするわけだしこの状況では2部のラストスパートに追いついてくる稀有な人材を発掘できればいいのでそこまでガッツリ改革する必要がないようにも思えるが…

*5:スタン・ゲージ減少

*6:真・女神転生のテング、ddsのサキュバス、てんのめぐみエアスラッシュトゲキッス

*7:撃破寸前の寸止めプレイにあまりにも腹が立ったので、リ○ナ画像募集したいレベル

*8:相手のぼうぎょをさげる、ファイアーの得意技だ

*9:イェアアアアアアアア!

*10:パオペエ、仙人骨をもった仙人の生命力を吸って頂上の奇跡を起こす。妲己くらい強い仙人だと山ほど装備できる

冷や(か)しfgo part3

すいませ〜ん、おみせやってますか?

いいですね〜左下と…あと上もお願いします!右下?いやちょっとお腹そんなすいてなくて…お持ち帰りできます?あじゃあお願いします、タッパーはどうすれば…

冗談はさておき、前回ちょっと遊んだ分に追いついたので2章が終わったらストーリーも読むことになる、最も上のように一旦全部飛ばした上で後からログで読むのだが

大まかな概要

とりあえずストーリーを進めていこう。内容的にはまだまだ共産主義の進撃は続く、ちょうど舞台もローマだしな!資本主義の豚の祖先どもをなぎ倒していくぜ。

というのも緑補助にはなにも来ていないがアカには色々と来たので愉快な時代が始まった、具体的にはババアに覚えられてない作家*1とカタパルトタートル*2が来た、それぞれアカを強化する数々の機能を持つ根っからのコミュニストだぞ!

少し計算をしてみよう。敵の編成の割合がどの程度なら他のクラスがバーサーカーより有利になるか?単純なダメージ効率に話を限れば敵の編成の内5割以上が同じクラスならそれの特攻の方が有利である。もちろんそれが全てではない。今のは敵の脅威度を頭数だけで考えた場合である、hpで考えると合計hpの5割をあるクラスが占め、またそれに弱いクラスが混じっていなければ*3いいわけだ。

さらに踏み込むと敵の攻撃を計算に入れることになる。アタッカーにも敵の攻撃が及ぶなら、特攻クラスが敵を倒すまでの手数で同じ条件のバーサーカーは5.33倍ものダメージを受けるのでまず特攻クラスを盛り込んだ方がいい。*4

基本はバーサーカーで進めるが単騎でヤバい敵がいる場合は絶対に特攻クラスを入れるべき…なんだがおわってからきづいた、人生そんな日もある。

とにかくやることは単純でアカを振りまいて共産主義をわからせる。それ以外にない、まだまだ赤は強いので新しい戦法を試す機会はついぞなかった。しかし徐々に単騎で強いボスが湧くわ、hpが10万を越えるわで不穏である、こっちのhpはそんな二次関数的に伸びてないんだぞ…

激闘!黒イソギンチャク!

ジャブジャブ様のお腹にいる奴を5倍邪悪にしたような見た目をしている、ガノンの趣味ですらないのではないか。最も恐ろしいところは通常攻撃が全体攻撃でしかも2回攻撃してくる場合がある所だ、かばいようがないので防御バフなどを駆使する他ない。クラスが?だが相性関係はある程度設定されている、でも今回はとにかく共産主義分からせアタックで攻める。

上手くアタッカーに防御バフなどを与えながらしのぎにしのぐもあと一手が埋まらずhp7000の時点で全滅。1日に3画貰えるらしい令呪でコンテニューを…いや!石割ってないからね、縛り違反ではないですよ*5。おまえそれでいいのか?*6って言われても「限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ」と返す、別に悔しくなんかないんだからね

すまん、1日1回とはいえこれは流石にやりすぎた、まさかhpだけでなく全員のゲージが回復するなんて…。さあ、フラウロス、メギドに帰ってHボムを撒く仕事に戻るんだ。

真の最終戦アッティラ

アルテラという読み方をしているがこいつはどう見てもガリア人の中でも一際恐れられるヘルウウェティ族ですらビビるゲルマン人を追い返したフン族の親玉、アッティラだろう*7。上手く攻撃を凌ぎなんとかこっちはノーコンティニューでクリアした。バーサーカー頼りだけでは無理が多いので多様性の重要性を思い知った次第である。

次回はいよいよ未知のフィールドに入っていく、そろそろ緑も使いたいんだが次のボスはアタランテにゃんの攻撃をあまり受け付けないらしいので結局変わんないかもしれない、だが逆張りだけはちゃんとしてアイデンティティを残さないといけないんだ、頑張るしかないよ。

*1:シェイクスピアの作中での言い回しはことわざのように人々の生活に浸透しすぎた、そのせいで無知なババアがシェイクスピアを読んでこの人ことわざが大好きなのねと言った逸話がある。野獣先輩が語録しか喋らないとキッズに指を指されるが如し

*2:禁止カード、この手の射出系のモンスターは無限ないし適当な有限のループと組み合わせると先行1キルができ危険

*3:基本は三すくみを構成しているのでAに特攻するBに特攻するCはAに弱い、相手のグーにパーをぶつける時に相手にチョキがいるとパーの効果が落ちる

*4:まず与えるダメージが3/4倍なので敵の攻撃を受ける回数は4/3倍になりさらに一度に受けるダメージは4倍

*5:課金して手に入るものでコンテ=商業主義への敗北

*6:なにいきなり話しかけてきてるわけ?

*7:固有ユニットの破壊槌は都市への攻撃力が3倍という滅茶苦茶な性能を持っており初期配置がこいつの横の場合、諦めた方がいいことも多い